





.png)
参加費無料・事前登録制

.png)
News
>>>
2022.10.24
講演動画を公開しました。
2022.08.03
講演内容を更新し、参加申込みを開始しました。
2022.07.07
「xEVテスティング・イニシアティブ2022」 本日よりプレオープン開始!

国内初のxEV(電動車)テスティング技術に
関するビジネスカンファレンス
xEV(電動車)のテスティング技術、
そのなかでも試験・計測・評価・シミュレーションの諸技術の現状と課題を議論するオンライン形式のビジネスカンファレンスです。
xEV(電動車)のテスティング技術に関する専門的カンファレンスは”国内初”の開催となります。

試験・計測・評価・シミュレーションの諸技術の現状と課題を検証
CASE時代の各手法のあるべき姿と試験体勢を考察する
本カンファレンスでは、広範囲に及び試験・計測・評価・シミュレーションの諸技術に一貫性を与え、今後ますます普及が予想されるxEV(電動車)での各手法の現状や課題を論議するとともに、CASE時代のあるべき手法の姿を提言する場を目指します。
●
9/28
(Wed)
Speakers
「xEVテスティング・イニシアティブ」プログラム委員会
委員長

原口 哲之理
日本大学 生産工学部 上席研究員
名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
09:30 - 09:40
オープニングメッセージ
BREAK
12:50 - 13:45
開催概要
会 期
2022年 9月28日(水) 29日(木) 30日( 金 )
主 催
xEV テスティング技術を考えるステアリングコミッティ
共 催
日本大学生産工学部自動車工学リサーチ・センター
後 援
公益社団法人自動車技術会 / 一般財団法人日本自動車研究所 / 公益財団法人日本材料学会
公益社団法人計測自動制御学会 / 一般社団法人日本非破壊検査協会
一般社団法人日本シミュレーション学会 / 一般社団法人 日本ロボット学会
一般社団法人日本自動車部品工業会 /一般社団法人電気自動車普及協会
一般社団法人次世代自動車振興センター / 一般社団法人チャデモ協議会
一般社団法人日本試験機工業会 / 一般社団法人 日本振動技術協会 / 自動車用動力伝達技術研究組合
目 的
自動車の研究・開発・設計・評価・製造において試験・計測は不可欠であり車両技術の
急速な変化、開発期間の短縮に伴い、その評価密度は級数的に増大している。
このためシミュレーション技術を含めリアル・バーチャルの手法を最適に組み合わせ、
新技術開発、品質の確保に多大な貢献をしている。本カンファレンスでは広範囲に及ぶ
試験・計測・評価・シミュレーションの諸技術に一貫性を与え、今後ますます重要になる
xEV(BEV・HEV・PHEV・FCEVなど電動車)に対する各手法の現状や課題を議論する
とともにCASE時代におけるこれら手法のあるべき姿を考える。
企 画
「xEV テスティング技術を考えるステアリングコミッティ」
事 務 局
エグジビションテクノロジーズ株式会社
予想聴講者
1,500名~ 2,000名
OUTLINE
想定聴講者

内 容
オープニングメッセージ 3 / 開幕記念講演 1講演 / 基調講演 2講演 /招待講演 12講演
プラチナスポンサー講演 3講演 / ゴールドスポンサー講演 9講演 /
クロージングメッセージ 1
催 事 名
「xEV テスティング・イニシアティブ」
xEV(電動車)の品質・安全・信頼性を議論する国内初のビジネスカンファレンス
委員長
原口 哲之理(日本大学 生産工学部 上席研究員 / 名古屋大学未来社会創造機構 客員教授)
副委員長
佐藤 登(名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授 / エスペック株式会社上席顧問
イリソ電子工業株式会社社外取締役)
「品質」・「安全」・「信頼性」・「耐久性」業務に関わる自動車会社・サプライヤー・
研究機関の研究者・開発担当者・エンジニア
柴田 保司
トヨタ自動車株式会社
是津 信行
信州大学学術研究院(工学系) 教授
柳井 正史
SEKISUI EUROPE B.V Corporate R&D
General Manager
Product Planning Director Design Studio
山本 恵一
スペースワン株式会社
委 員
委 員
委 員
委 員
/ イリソ電子工業株式会社 社外取締役
技術統括 兼 オフィスワイズ代表
日本大学 生産工学部 上席研究員
委員長
/ 名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
エスペック株式会社 上席顧問
明石 寛之
株式会社エンビジョン AESCグループCTO 兼 副社長
金子 哲也
大阪産業大学 工学部 交通機械工学科教授
有島 康夫
ビークルエナジージャパン株式会社
設計開発本部開発部部長
塩崎 弘隆
三菱自動車工業株式会社 第1・第2車両技術開発本部CTE(Chief Technology Engineer)
渡辺 亨
テュフズードジャパン株式会社
オートモーティブ部部長
電動パワトレ開発統括部主査
委 員
委 員
委 員
委 員
委 員
副委員長
電動パワトレ開発統括部主査
ステアリングコミッティ
STEERING COMMITTEE
講 演 内 容
CONTENTS
●
9/29
(Thu)
Speakers

「xEVテスティング・イニシアティブ」プログラム委員会
副委員長
名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授
エスペック株式会社上席顧問
イリソ電子工業株式会社社外取締役
佐藤 登
09:30 - 09:40
オープニングメッセージ
09:40 - 10:25
BREAK
12:50 - 13:45
